2025/09/16
意外と見落としがち?分電盤の塗装メンテナンス事例
こんばんは!
愛知県瀬戸市のAKARITAです(^^ゞ
今回は分電盤の塗装についてご紹介です。
普段あまり気にかけることのない分電盤。
ですが、実は雨や紫外線にさらされ続けているため、サビや劣化がとても進みやすい箇所なんです。
「まだ大丈夫」と思って放置してしまうと、見た目の問題だけでなく、内部機器への影響やトラブルにもつながることも…。
今回は、そんな分電盤の塗装メンテナンスを行った事例をご紹介します。
ビフォーアフターでの変化を、ぜひご覧ください!
☆施工前の様子☆
施工前は塗装が劣化し、部分的にサビが目立っていました。
この状態を放置すると腐食が進行し、分電盤の扉の開閉不良や内部機器の故障リスクにつながる可能性があります。
※写真参照
【施工内容】
①表面のサビや古い塗膜を丁寧に除去
②下地処理を行い、防錆効果のある下塗りを施工
③仕上げに耐久性の高い上塗り塗装を実施
分電盤の役割を守るためにも、塗装はただ「見た目を整える」だけでなく、防錆・防水といった機能面で大きな意味を持ちます。
☆施工後の様子☆
ご覧のとおり、表面は新品同様の美しい仕上がりとなりました。
防錆性能が強化され、美観も保たれることで、安心して長くお使いいただけます。
※写真参照
☆☆☆まとめ☆☆☆
分電盤のように屋外に設置される設備は、劣化の進行が早いため定期的なメンテナンスが欠かせません。
「サビが気になる」「色あせてきた」と感じたら、早めに塗装工事を行うことで、設備を長持ちさせることができます。
当社では、配電盤・分電盤・制御盤等のメンテナンスも丁寧に対応しております。
ぜひお気軽にご相談ください。
2025/05/28
工場・倉庫様、必見!!
こんばんは!
愛知県瀬戸市のAKARITAです(*^^)v
今回は宣伝となっております。
工場・倉庫様必見内容となっております\(^o^)/
最後までお付き合い宜しくお願い致します。
天井を一度見上げて下さい。
工場や倉庫の高いところについています水銀灯タイプの照明はまだございませんか?
こちら水俣条約により2021年から水銀灯の製造、輸出、輸入が禁止されております。
このまま使い続ければ、球が切れたとき明るさを失ってしまい作業等に支障がでるかもしれません。
ただ高い場所の照明の交換は『価格が高くてなかなか予算がなく交換が難しいよな~。』
そこでAKARITAは決断しました。
なるべくお求めやすく交換していただき、環境への貢献もしよう!と
たくさんの協力をしていただける仲間と共に、高天照明の交換はAKARITAにお任せください。
例えばですが、400w相当を10台交換した場合、50万前後かと思いますが、2割減の40万台にて可能です。
もちろん使う器具は国産メーカーです。
お見積りだけでも可能です(*^^)v
この機会に宜しくお願いしますm(__)m
※こちらの2割減サービスは2025年12月末までとなっております。
※設置場所・PCB入安定期等により上記価格より変動がございます。一度お見積りにてご検討いただけますと幸いです。
2024/03/29
配電盤内ブレーカー交換
こんにちは!瀬戸市のAKARITAです(^^)/
今回ご紹介させていただきます施工事例は、配電盤内のブレーカー交換です。
まず配電盤とは高い電圧(高圧)を低い電圧(低圧)に切替設備です。
大きな施設は電圧を切り替える事により、実は照明器具やコンセントが使えるようになっているのです。
見た目は物置みたいなやつです('ω')ノ笑
その配電盤内の低圧のブレーカー交換させていただきました。
今までは一般的なブレーカーがついていましたが、漏電ブレーカーへの交換です。
漏電ブレーカーをつける事により、万が一漏電しても最小限で事故や感電を食い止める事ができます。
この様な工事をする事により、より安全に電気を使える事ができるのです(^o^)丿
また配電盤内はとても危険ですので、興味本位で開けないで下さいねm(__)m
今日もご安全に!!!
《 求人情報 》
☆ 只今AKARITAでは、電気工事士を募集中です ☆
未経験でもやる気のある方、大歓迎!
もちろん経験者も大歓迎!
見学のみでもOKです♪
☆ 瀬戸市電気工事はAKARITAへ ☆
2024/03/15
お久しぶりです。
こんにちは。瀬戸市のAKARITAです(^o^)丿
今回は電気工事のお知らせではなく、弊社で取り組んでいますこども達への支援の報告です。
今回で三回目となりますが、瀬戸市へ寄付させていただきましたm(__)m
(わずかながらですが)
もっともっと子供が住みやすい環境がつくれるよう、これからも支援します(^o^)丿
よし!技術をもっと磨いて、お客様に喜んでいただき、もっと還元しよう!
今後とも株式会社AKARITA一同を宜しくお願いしますm(__)m
2023/02/21
点灯式
こんにちは!瀬戸市のAKARITAです(^^)/
前回、名東区N様邸にてご依頼いただきました照明器具LED化完成しました(^^♪
寸法を採寸し板金を作成して中はオリジナル、外はお気に入りの照明器具の完成です(^o^)丿
現地にて納めさせていただきドキドキの点灯式です(>_<)
ピカッ☆
やわらかいオレンジ色。
我ながらバッチリの仕上がりです。
お客様も大変満足されていましたm(__)m
ありがとうございました。
新しいものへ交換するのも良いですが、愛着がある物を長く使うのも良いですね(^_-)-☆
余談ですが、ソケット・板金は瀬戸産です(笑)
《 求人情報 》
☆ 只今AKARITAでは、電気工事士を募集中です ☆
未経験でもやる気のある方、大歓迎!
もちろん経験者も大歓迎!
見学のみでもOKです♪
☆ 瀬戸市電気工事はAKARITAへ ☆